コメドプッシャーの使い方【動画あり】角栓やニキビの芯出しに

コメドプッシャーとは、角栓やニキビの芯などを取り除く専用の器具のことで、「角栓プッシャー」や「アクネプッシャー」とも呼ばれています。
コメドプッシャーはドラッグストアや100均などで手軽に購入できるので、普段のスキンケア、ニキビケアに取り入れたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、コメドプッシャーの正しい使い方、使用するときの注意点などについて詳しく紹介していきます。
この記事でお伝えすること
コメドプッシャーの使い方【動画あり】
出典:youtube.com(1分15秒)
【1】肌が温まり、肌が柔らかくなった状態で行う
コメドプッシャーは、入浴時や蒸しタオルをあてた後など、毛穴が開いた状態で使用すると効果的です。体が温まり、肌がやわらかくなっている入浴時のケアがおすすめです。
【2】コメドプッシャーは軽く押し出すように使う
コメドプッシャーの穴を角栓やニキビの芯の上に置き、軽く押し出すように使用します。力を入れ過ぎないように注意してください。
【3】同じ場所で何度も使用しない
軽く押しても角栓やニキビの芯が出てこない場合は、深追いせずにあきらめましょう。強く押し付けたり、同じ場所で何度も使用すると、肌を傷めたり、色素沈着を引き起こす可能性があります。
【4】化粧水などで肌を整える
コメドプッシャーでケアした後は毛穴が開いている状態です。肌を冷やして毛穴を引き締めたり、化粧水で肌を整えてあげます。
【5】使用後のコメドプッシャーは清潔に保つ
使い終わったコメドプッシャーはきれいに洗い、水気を拭き取って保管しましょう。雑菌がついたまま使用すると、ニキビの原因になる場合があるので注意してください。
【6】月に2回程度を目途にケアする
コメドプッシャーは気持ちいいほど角栓が取れますが、やり過ぎは禁物です。肌に負担を掛けないように、月に2回くらいを目安に使用しましょう。
コメドプッシャーでニキビの芯出し
白ニキビ・黒ニキビは芯出しOK
炎症を起こす前の白ニキビ、黒ニキビであれば、コメドプッシャーによる芯出しが可能です。
「白ニキビ」は角栓や汚れで毛穴がふさがれている状態、「黒ニキビ」は白ニキビの表面が黒く酸化した状態をいいます。どちらもまだアクネ菌による炎症が起こる前の初期段階で、ニキビとはいえ「毛穴が詰まっているだけ」の状態です。
コメドプッシャーでニキビの芯出しをすることで、ニキビ自体の改善、炎症を起こして赤ニキビへ悪化してしまうことを防ぐという2つの効果が期待できます。
赤ニキビ・黄ニキビには使わないこと
赤ニキビ、黄ニキビは、毛穴が炎症でダメージを受けている状態ですので、絶対に潰したり、芯出しをしないようにしてください。
「赤ニキビ」は毛穴が詰まって炎症を起こした状態、「黄ニキビ」は赤ニキビが悪化して膿が溜まった状態で、どちらもニキビの中では重症化したものです。
このような状態で芯出しをすると、症状が悪化したり、クレーター状のニキビ跡が残ってしまう場合があります。コメドプッシャーの使用はもちろん、できるだけ触らないようにしてください。
デメリットも頭に入れておきましょう
コメドプッシャーの使用はニキビ悪化の予防にもなりますが、メリットばかりではありません。皮膚科でも行っているニキビの心出しをセルフケアで行うわけですから、当然デメリットも考えられます。
- 皮膚刺激を与えてしまうので、ニキビ跡が残ってしまう場合がある
- 毛穴に雑菌が入り、ニキビを悪化させる場合がある
- 芯を出し切れず、同じ場所にニキビができる場合がある
このようなデメリットがあります。
「ニキビの悪化が心配」という人は無理なセルフケアは行わずに、皮膚科などに相談しましょう。
コメドプッシャーを使うときの注意点
- 強く押したり、こすったりしないこと
- 何度も同じ場所を押さないこと
- 目の周り、粘膜部分には使用しないこと
- 傷・はれもの・湿疹・かぶれ・ただれ・日焼けなど、肌に異常があるときは避けること
※肌の弱い人(アレルギー肌や敏感肌等)は、事前に皮膚科医などに相談することをおすすめします。
コメドプッシャーでおすすめは?
コメドプッシャーはいろいろなタイプがあります。どんな形状のものがいいのか迷ってしまう場合は、「ポアヌーク ポアクリアスティック(税別900円)」という商品がおすすめです。
画像:amazon
ポアクリアスティックは、押し出す部分がカップ状になっているので、肌を傷めにくいというメリットがあります。この形状を推奨する皮膚科医のコメントがありましたので、合わせて紹介します。
いろいろなタイプものがありますが、押し出す部分に丸みがあって、厚手のタイプのものなら、肌に負担をかけにくいのでオススメです。
使いやすさも大事な基準ですが、「肌に負担を掛けない」ことがなによりも大切です。ぜひコメドプッシャーを選ぶときの参考にしてください。
コメドプッシャーは100均でも購入できます
コメドプッシャーは100均でも購入できます。上の画像Seria(セリア)で購入したコメドプッシャーで、形状は「REGINE」のコメドプッシャーと似ています。
コメドプッシャーを試してみたい人や、安い商品で十分という人は、割り切って100均で購入してみるのもいいかも知れませんね。ただダイソーでは取扱いがありませんでしたので、どの100均でも取り扱っている商品ではないようです。
まとめ
コメドプッシャーの使い方、使用上の注意、おすすめの形状などを紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
コメドプッシャーは気持ちいいいくらい角栓が取れるなどのメリットがありますが、その反面、肌を傷めやすいというデメリットも併せ持っています。力を入れ過ぎ、使い過ぎには十分注意して使用しましょう。